植物を育てるように、革を育てる
こんにちは、クリモトです。今日は僕の使っている革へのこだわりといいますか、気持ちの部分のお話です。 結構主観や感情が入りまくりなのでノウハウや知識ネタにはなりませんが、こんな考え方をしながら、製作しているよ、というのが少…
こんにちは、クリモトです。今日は僕の使っている革へのこだわりといいますか、気持ちの部分のお話です。 結構主観や感情が入りまくりなのでノウハウや知識ネタにはなりませんが、こんな考え方をしながら、製作しているよ、というのが少…
こんばんは、栗本です。最近毎日のように猛暑日が続きますね〜。水分補給と休息!しっかりとって健康に夏を乗り切りましょう。(タイトルが若干冷やし中華的なのは暑さのせいだと思います) さてさて、本日は手帳についてのお話です。 …
ども、クリモトです。なにやら雨が続き、ジメジメした天気が続いてきました・・・。そこで気になるのが、やはり革製品のお手入れについて!当店では「プエブロ」というイタリアンレザー を使用しているのですが、そのケアの方法について…
こんにちは。クリモトです。今日はギフトの際のちょっとしたアイデアのご紹介です。 実は当店の梱包、素材から購入して全てオリジナルで製作しております。本当は箱が欲しいところなのですが、まだ納得の行く素材に巡り合っておらず・・…
どうも、僕です。クリモトです。とうとう緊急事態宣言が解除され、少しずつ日常を取り戻そうとしながらもどこか距離感のある生活。もうこれは慣れるしかないんでしょうね〜。くれぐれも気を引き締めて行きましょう。 お祝いごとは明るく…
どうも、クリモトです。はい。なにやら壮大なタイトルですけど、決して大袈裟ではなく。本当に素晴らしいんですよ。革は。 ということで、本日はその素晴らしさについて語り合おうじゃないですか(一人で) 革製品を持つこと、作ること…
こんにちは。クリモトです。本日の本文はnoteでの更新となります。が、リンク貼るだけだと味気ないですし、せっかくなのでちょこっとだけ内容を・・・。 さてさて季節の変わり目、Cobalt Leather Worksもとある…
こんにちは。クリモトです。今日は僕の大好きな素材であるイタリアンレザー 【プエブロ】についての、ちょっと突っ込んだ話です。 そもそも、プエブロってなに?って方もいらっしゃると思いますので、その辺からご紹介していけたら、と…
新年、明けましておめでとうございます。今年のお正月は長くお休みが取れた方も多いのではないでしょうか? 僕は…そうですね、年末年始以外ほぼ働いてましたね。笑 抱負というわけではないのですが、Cobalt Lea…
突然ですが僕、日用品、生活雑貨、文房具など、細々とした道具が好きです。 まぁ、趣味が高じて……という訳ではないのですが、実は僕の場合、結構そう言った雑貨の中から仕事道具として使われるケースも少なく…
コメントを投稿するにはログインしてください。