簡単にできるコバのお手入れ|傷もツヤも元どおり!
こんにちは、cobalt leather works のクリモトです。 当店の革製品は革の断面が見えている、いわゆる「切り目」という構造で製作しているものが多いのですがその断面(=コバ面)のメンテナンスについてご紹介して…
こんにちは、cobalt leather works のクリモトです。 当店の革製品は革の断面が見えている、いわゆる「切り目」という構造で製作しているものが多いのですがその断面(=コバ面)のメンテナンスについてご紹介して…
こんにちは、cobalt leather works のクリモトです。 僕、東京の外れに住んでるのですが、9月に入ってからめちゃんこ涼しいですね。うっかり風邪をひかないようにお気をつけて。 さてさて、タイトル、ちょっと強…
こんにちは、cobalt leather works のクリモトです。夏どこいった!っていうくらいに涼しいですね。あ、ちなみに僕は冬の方が好きです。 さてさて、今日は僕の仕事場のご紹介。 SNSなどで時々「仕事場が見てみ…
こんにちは、cobalt leather works のクリモトです。ここのところおかげさまで慌ただしくさせていただいておりちょっとブログの更新が遅くなってしまいました・・・来週こそ月曜日に・・・!! さてさて、僕は日々…
こんにちは、cobalt leather works のクリモトです。いつの間にか7月が過ぎ去りましたね〜。 先月はスナワチさんでブックカバーの取り扱いが開始したりなどなど相変わらずどったんばったんやっておりますがありが…
こんにちはcobalt leather works のクリモトです。夏ですね〜。青空に入道雲が浮かんでいるとついついどこかへ出かけたくなるのですが5分くらい散歩するともう暑さでヘロヘロになる僕です。皆さんも体調管理にはく…
こんにちは、cobalt leather works の栗本です。 今日はいつもの「経年変化の様子」とはちょっと違った切り口からのお話です。(少しだけレザーケアの内容も含みます) さてさて、「経年変化」というと見た目の変…
こんにちは、cobalt leather works のクリモトです。今日は日々の仕事に欠かすことのできない仕事道具たちをご紹介していこうと思います。 僕は革製品を作るのに、平均して20個くらいの道具を使います。ちょうど…
こんにちは、cobalt leather works のクリモトです。今日は僕の普段使いしている革小物や鞄をご紹介しながら、経年変化についてのお話を。 経年変化の基礎知識的な部分から入りますので是非ご一読くださいませ! …
こんにちは。cobalt leather works のクリモトです。5月1日でおかげさまで1周年を迎え、SNSやブログを通してたくさんの方に接していただける機会が増えてきました。が、なかなか自己紹介などをする機会もなか…